一級建築士事務所 第1384号 / 建設業許可知事(般-3)第498号 / 宅建業許可知事(8)3334号
三豊市の住宅建設・リフォーム・不動産は有限会社谷口工務店へ


〒767-0032 香川県三豊市三野町下高瀬2017-3

TEL.0875-72-3117

 
information
information
home
information
concept
information
works
information
real estate
information
information
information
blog
information
about us
information
contact
information
 


三豊市空き家バンク 補助金対象店舗です
不動産・賃貸のアットホーム
不動産ニュースかがわ
 
ブログ
 
◆◇◆ >> 記事詳細

2018/08/06

小学生 木工教室

Tweet ThisSend to Facebook | by 谷口工務店



 今年もみの元気塾主催の木工教室のお手伝いをさせていただきました絵文字:晴れ


 8月4日の8時半から三野町保健センターに集まって25人の小学生と本棚を作りました

 金槌を使って釘を打ったりのこぎりで木を削ったりしてかっこいい本棚が出来上が            りました!絵文字:笑顔


 
 本棚のパーツです絵文字:うれし泣き
 前日に谷口工務店の倉庫で木材をカットしました







 のこぎりや金槌です
 木に線を引くさしがねや曲がった釘を抜くバールも使いました絵文字:笑顔









 元気塾、町づくり推進隊の方々や地元の中学生、保護者の方が手伝ってくれました絵文字:星









 最初に釘を打つ場所を決めて線を引いて釘を打っていきます
 しっかり棚を固定できるように6センチの長めの釘を使用しました


















 6センチの長い釘をまっすぐ垂直に打ったり木の板がずれないようにし手でしっかり
 押さえます
 力と集中力がいります絵文字:笑顔 

 日曜大工をされる保護者の方もいて親子で協力して作っている姿がかっこよかった
 です絵文字:晴れ     















 全部釘を打ち終えて上の2か所を好きな角度でのこぎりで切りました絵文字:星
























 仕上げに紙やすりで木の角を削って整えて完成です絵文字:笑顔







 去年好評だったかんな削り体験を今年もしました絵文字:音楽
 かんなを押さえながら引くというかなり力のいる作業でしたがみんながんばって削  
 りました絵文字:笑顔


































 無事に木工教室が終わって小学生が帰った後に最後に手伝ってくれた中学生と昼ご 
 を食べました
 毎年元気塾の方がご厚意で作ってくれています
   美味しい ちらし寿司や煮ものなどたくさんの料理ごちそうさまでした絵文字:笑顔

 手作りの梅シロップジュースもおいしかったです








 元気塾の関さん、永井さん、中学生のみなさん保護者の方のおかげですてきな棚が   
 できました絵文字:音楽
 ありがとうございました!絵文字:笑顔
11:51 | コメント(0)
住まいのご相談は谷口工務店へ
谷口工務店HP
〒767-0032香川県三豊市三野町下高瀬2017-3
住まいに関するご相談・お問い合せはお気軽にどうぞ!
TEL.0875-72-3117 
【営業時間】9:00 ~ 18:00 【定休日】日曜・祝日
インターネットからのお問い合わせはこちら
一級建築士事務所 第1384号 / 建設業許可知事(般-3)第498号 / 宅建業許可知事(8)3334号